経営理念
公益財団法人 鳥取県保健事業団 経営理念
健診・検査の精度向上への取り組みと心のこもった行動を通じ、お客さまの満足を追求し、鳥取県民の皆さまの健康と豊かな自然環境保全の実現に貢献します。
基本方針
1 公益法人として、県民からの信頼を得るとともに関係法令を遵守し、健全かつ適正な事業活動を推進します。
2 人権尊重と社会規範を遵守し、健診・検査技術の研鑽に励みます。
3 精度向上に取り組み、正確な健診・検査等の保健サービスを県民に提供します。
4 個人情報保護の運用により、情報セキュリティー・プライバシー保護の徹底を図ります。
5 職場環境の充実を図るとともに職員が成長できるよう、人材育成に取り組みます。
6 資源の再利用、省エネルギー対策、廃棄物の適正処理に取り組み、環境保全に努めます。
目 的
鳥取県民が健康で活力ある生活を送れるよう、公衆衛生に関する正しい知識の普及・啓発、健康保持増進のための調査・研究、健康支援、健康教育、健(検)診・検査等の事業を行い、県民の疾病予防並びに生活環境の保全を図り、公衆衛生の向上に寄与することを目的とする。
事 業
1 公衆衛生に関する知識の普及及び啓発
2 公衆衛生に関する必要な調査及び研究
3 疾病の予防のための健(検)診・検査及び生活環境に関する必要な検査
4 その他この法人の目的を達成するために必要な事業
沿 革
- 上部団体
- (公財) 結核予防会 (公財)日本対がん協会 (公財)予防医学事業中央会
- 加入団体
- 中央労働災害防止協会 (公社)日本作業環境測定協会 (一社)日本環境測定分析協会
- 組織図(2023年5月30日現在)
- 役員名簿(2023年5月30日現在)
- 定款
- 決算報告等
- 外部精度管理状況
- 公益財団法人鳥取県保健事業団行動計画(二次)
- 役員名簿(2023年5月30日現在)
- 健康宣言等
- 職員の安全及び健康の確保 並びに快適な職場環境の形成を目指し、以下を宣言します。
•経営者自身が率先し、健康づくりに取り組みます
•健康課題・職場環境課題を把握し、改善に努めます
•労働基準法、労働安全衛生法などの法令を遵守します
•健康づくりに向けて食習慣・運動習慣の改善に取り組みます
•健康経営を推進します
・職員の健康の維持・増進のため積極的に投資します
・職員が安全で心豊かに働くことができるよう、職場環境の改善に努めます
・事業場の健康経営の推進をサポートします- 健康づくり担当者から
- 健康づくり担当者から
- 女性の職業生活における活躍に関する情報公開
- 女性の職業生活における活躍に関する情報公開 2021
女性の職業生活における活躍に関する情報公開 2020
女性の職業生活における活躍に関する情報公開 2019 - 事業報告